まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

銀竜草(ギンリョウソウ)が咲きました !!

 銀竜草(ギンリョウソウ)って何?と思いますよね。

 こんな植物です。

f:id:myuu-myuu:20190516131951j:plain

f:id:myuu-myuu:20190516132236j:plain

 私の家の敷地に続く竹林で見つけました。

 ギンリョウソウは、透明感のある白い色をしていて、ちょうど竜が頭をもたげたような形をしています。別名ユウレイタケとも言い、中国では水晶欄と言うそうです。薄暗い竹林の中で見るとユウレイタケも水晶欄も納得します。

 私が見つけたものは高さは5、6㎝ですが、大きなものだと15㎝ぐらいになるそうです。植物でありながら全く葉緑素を持たないので、光合成をしません。地下でベニタケの仲間の菌類に寄生し、養分を貰って生きているそうです。そのような植物の事を腐生(ふせい)植物というそうです。

 5、6月頃に地下から茎を伸ばし、1輪の花を付けます。頭のように見えるのが花で、2㎝位です。花の中を覗くと、

f:id:myuu-myuu:20190516132038j:plain青く目のように見えるのがめしべで、周りの黄色いものはおしべだそうです。マルハナバチなどが媒介して受粉し、実が出来るそうです。最近の研究で、この実をモリチャバネゴキブリが食べて、種を散布することが分かったそうです。

 私が初めてギンリョウソウを見たのは10年以上前です。3年続けて同じ場所、同じ時期に見かけたのですが、大量に竹を切った時には見られなくなりました。それから数年後別の場所で見かけるようになったと思ったら、竹を切ると見かけなくなるということの繰り返しでした。竹を切ることによって光の差し具合などの環境が変わったためと思われます。一昨年は見ましたが、昨年は見ませんでした。

f:id:myuu-myuu:20190516132124j:plain一昨年は沢山固まって咲いていたのですが、今年は1本、2本という具合です。

 ギンリョウソウは日本全国に分布し、山地のやや湿り気のある場所に生育するそうです。我が家の竹林は、ギンリョウソウにとってぴったりの生育場所なのですね。日本の他に、千島列島、樺太朝鮮半島、中国、台湾、インドシナミャンマー、ヒマラヤなどに広く自生しているそうです。

 我が家の竹林は、「まつこの庭」を侵略する困りものの一方、いろいろな動植物の宝庫のようです。動植物にとっては、とっても住み心地の良い環境なのでしょうね。