まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

初夏のラン

 コロナ騒動が始まってから4ヶ月が経とうとしています。季節は冬から春へ、そして夏を迎えてしまいました。花はコロナに関係なく季節に合わせて花を咲かせています。それが今一番の心の慰めになっています。

 5月最後は、まつこの庭の温室で5月に咲いた洋ランです。5月の時期は、春咲きのランが遅れたり、夏咲きのランが早めに咲いたりと混じって咲いています。

<カトレアの仲間>

f:id:myuu-myuu:20200531135839j:plain↑ マキシマ・セルレア(原種) マキシマは標高500~1000mの南米・太平洋側のエクアドル、コロンビア、ペルーのジャングルに自生しています。エクアドルでは「クリスマスの花」と呼ばれています。日本では秋から冬に開花すると言われていますが、私の温室では、秋に咲くものと春に咲くものとがあります。

f:id:myuu-myuu:20200531140609j:plain↑ インターメディア・セルレア(原種) インターメディアはブラジル大西洋側の海岸山脈に自生しています。カトレア類の中では花が小さく、日本では冬から春にかけて開花します。春咲きの代表です。

f:id:myuu-myuu:20200531141418j:plain↑ ラブパッション・ロングバケーション  ↓ ミニパープル

f:id:myuu-myuu:20200531141551j:plain 背丈が低いにもかかわらず、花が大きいです。

f:id:myuu-myuu:20200531141953j:plain↑ ↓ ナイスホリディ

f:id:myuu-myuu:20200531142225j:plain どちらも同じ株に咲いたナイスホリディです。下は1か月前に咲いたもの、1か月後に思い出したように咲いた花は赤い縁取りの花弁が赤1色になってしまいました。

f:id:myuu-myuu:20200531142626j:plain↑ カーハンミア

コチョウランの仲間>

f:id:myuu-myuu:20200531142802j:plain↑ シレリアナ(原種)フィリピン原産で、大きくなると茎は1m位伸び、30~50輪の花を付けるそうです。ピンク系コチョウランの交配種の重要な親種です。つぼみの時に少し水が不足したようで、一部分が縮れたようになってしまいました。

f:id:myuu-myuu:20200531143534j:plain↑ マンセビ  ちょっと原種の趣をもった花ですが、ラベルにはマンセビとしか書いてありませんでした。ラン専門店で買ったなら原種かどうか分かるのですが、花木センターで買ったものですから詳しいことは分かりません。名前が分かっただけでも良しとします。

f:id:myuu-myuu:20200531143809j:plain↑ ↓ ミニコチョウラン

f:id:myuu-myuu:20200531143906j:plain

f:id:myuu-myuu:20200531143927j:plain↑ ミニコチョウラン

<その他のラン>

f:id:myuu-myuu:20200531144624j:plain↑ リカステ・アロマティカ(原種) メキシコ、グアテマラ、ホンジェラスの高地に自生しています。シナモンの香りがします。

f:id:myuu-myuu:20200531150025j:plain↑ オドントグロッサム     ↓ エンシィクリア・コルディゲラ

f:id:myuu-myuu:20200531144856j:plain たくさんつぼみを持っていたのですが、気がついた時にはつぼみをケムシに食べられて、完全な形で咲いたのはこれ1つでした。強い甘い香りがあり、たった1つの花でも香りだけは存在感がありました。

f:id:myuu-myuu:20200531144527j:plain↑ バンダ・ブーンヤリット・パステル  一昨年の夏に購入して、初めての開花です。もっとオレンジ色っぽい花を想像していたのですが、思っていた色より薄かったです。黄色の弁先に入ったオレンジ色やスポットが可愛いです。

 初夏のランというとパープラタです。今年は何株咲くか楽しみです。