まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

ボタンヅルとセンニンソウ

 今日からお盆に入りました。今年のお盆はコロナの影響で、帰省警察(マスク警察に始まり、自粛警察、そして帰省警察)が厳しく、都会に住む人たちは故郷への帰省もままならないようです。お墓参りもネットを通して行うようになったとか、老いるとなかなか時代の波に乗り切れない所があります。

 例年ならお盆の頃には涼しくなるものなのですが、今年は連日猛暑で熱中症で緊急搬送される人が続出とかで、私も庭仕事はほどほどにしようと思っています。

 今回は、我の家の庭で咲いているボタンヅルとセンニンソウです。

f:id:myuu-myuu:20200813141816j:plain↑ ボタンヅル     ↓ センニンソウ

f:id:myuu-myuu:20200813141717j:plain  一見するとどちらも同じように見え、ほとんど区別がつきません。どちらもキンポウゲ科のつる植物で、日本に自生する原種クレマチスです。私自身つい最近までどちらもセンニンソウだと思っていました。2本とも買った時にセンニンソウという名札が付いていたからです。

 白い花弁のように見えるのはガクで4枚あります。真ん中にめしべがあり、その周りをおしべが取り囲んでいるのも同じですが、

f:id:myuu-myuu:20200813140146j:plain↑ ボタンヅル     ↓ センニンソウ

f:id:myuu-myuu:20200813140212j:plainボタンヅルはおしべがガクと同じかやや長く、センニンソウはおしべがガクよりやや短いようです。それで花が開いた時にボタンヅルの方がやや華やかに見えるようです。
f:id:myuu-myuu:20200813140045j:plain↑ ボタンヅル     ↓ センニンソウ

f:id:myuu-myuu:20200813151143j:plain ボタンヅルのガクの色がややクリーム色がかっているようなので、遠目には緑の中に溶け込んでしまいます。

f:id:myuu-myuu:20200813142936j:plain↑ スモークツリーを這い上がったボタンヅル

 ボタンヅルとセンニンソウの決定的な違いは葉の形です。センニンソウは普通のクレマチスのような丸い形をしていますが、ボタンヅルは名前の通り牡丹の葉の形をしています。センニンソウは実に白い毛があり、これを仙人の髭に見立てて、その名があるようです。この2つは生育場所も違っていて、今の時期車で走っていると白い花の固まりをよく見かけますが、野原に咲いていればセンニンソウ、山に咲いていればクサボタンということになるようです。

 他にも私の庭には野生のつる植物がいくつか花を付けています。

f:id:myuu-myuu:20200813145458j:plain↑ ↓ ヤブガラシ

f:id:myuu-myuu:20200813145550j:plain 私の庭で大暴れする一番困ったツル植物です。藪をも枯らすという名前の通り、抜いても抜いても後から後からツルを伸ばし、木の上に這い上がります。ところがこの困った植物ですが、あの美しいアオスジアゲハの蜜源植物になっているというので驚きです。私も何度かアオスジアゲハを見かけました。

f:id:myuu-myuu:20200813150144j:plain↑ ↓ ヘクソカズラ(ヤイトバナ)

f:id:myuu-myuu:20200813150245j:plain 花はとっても可愛らしいのに、漢字で書くと屁糞葛(ヘクソカズラ)というとってもかわいそうな名前がついて居ます。株全体に嫌な臭いがあるのでこの名があるようですが、特に毒は持っていないようです。花の中心が赤くお灸(やいと)のあとに似ている事からヤイトバナの名もあります。

 次の花はなかなか見かける事がないと思います。

f:id:myuu-myuu:20200813150836j:plain

f:id:myuu-myuu:20200813150923j:plain

f:id:myuu-myuu:20200813150943j:plain カラスウリの花です。夕方暗くなってから花が開くので、花を見ようと意識していない限り、偶然見ると言う事はないと思います。完全に開くと花径10㎝ぐらいになり、美しいレース編みのようになります。自然が作り出す芸術作品のようです。雌雄異株で、雄花と雌花が別の株に咲きますが、雄花と雌花はほとんど同じ大きさ・形で、雌花の元が微かに膨らんでいるぐらいの違いしかありません。すでに実もなっている株もあります。

f:id:myuu-myuu:20200813152603j:plain

 センニンソウ(実はボタンヅル)はお盆を過ぎてから咲くというイメージがあったのですが、今年は早く咲き始めてしまったようです。シュウメイギクなどももう咲きそうです。