まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

ホヤの花が咲き始めました ❣❣

 昨年はホヤの当たり年(?)だったようで、3月の終わりごろから晩秋まで色々な種類が、しかも何度も咲きました。今年は咲き始めが1か月ぐらい遅れたようです。

 ホヤはガガイモ(キョウチクトウ)科のツル植物で東アジアから太平洋諸島、オーストラリアに約200種類が分布しているそうです。

f:id:myuu-myuu:20210509134138j:plain↑ カルノーサ(サクララン)

 ホヤは別名サクラランと言いますが、桜色をした花を咲かせるホヤの1品種であるカルノーサのことを普通サクラランと言います。カルノーサは沖縄に自生しています。

 カルノーサは葉の変異が多く、普通の緑葉(パーフェクトグリーン)、ライム色葉、斑入り葉(中斑と外斑)、葉がねじれているもの(コンパクタ)などがあります。花色はピンクの濃淡がありますが、多肉質で光沢があり金平糖のような形の花径1,5㎝ぐらいの小さな花が20~30個ぐらい集まって、直径7~8㎝ぐらいの半球形の花を形作ります。

 カルノーサでも、紫色の花を咲かせるものもあります。

f:id:myuu-myuu:20210509140012j:plain↑ カルノーサ・パープル   葉はパーフェクトグリーンと同じ緑一色で、花色だけ違って、紫色を帯びています。

 カルノーサとは別の種類のホヤも咲いています。

f:id:myuu-myuu:20210509140415j:plain↑ ↓ プビカリクス・ロイヤルハワイアンパープル

f:id:myuu-myuu:20210509140313j:plain写真では分かりづらいですが、光の当たり方によって、紫色や灰色に見えたりする不思議な色で、ビロードのような光沢があります。

f:id:myuu-myuu:20210509141225j:plain↑ ↓ ラクノーサ

f:id:myuu-myuu:20210509141247j:plain

 ラクノーサは長いツルが下垂して、つるの先に花を咲かせます。カルノーサやプビカリクスに比べると花は小さいですが、たくさん咲かせるのでそれなりに見応えがあります。

f:id:myuu-myuu:20210509142342j:plain↑ 天の川・彦星  

 ホヤのほとんどはつる性なのですが、この天の川は木立性です。花はまるで流れ星のようです。彦星は緑一色の葉なのですが、斑入り葉もあり、同じような花が咲き、織姫という名前が付いています。

 これから半年間ほど、色々なホヤの花を楽しめると思います。1度花が咲くと同じ場所に2度3度と花を付けるもの、まだ1度も花を付けたことのないものなどもあり、楽しみです。