まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

つくば夏の洋蘭展

 連日30℃を超え、今日などは私の家の軒下で35℃を記録し、まるで梅雨明けしたような猛暑です。気象予報士の予想では、来週早々に梅雨明け宣言が出るのではないかと言っていました。6月中に梅雨明けするのは、異例のことだそうです。観測史上最速の梅雨明けになるかもしれないそうです。今年は空梅雨になりそうですね。

 19日から26日まで筑波実験植物園で、つくば洋蘭会主催の夏の洋蘭展が開かれているので、見に行って来ました。シルバー世代は入園料が無料なのがうれしいです。

 時節がらカトレア・パープラタがたくさん展示されていました。いつもながら愛好家が丹精込めて大株に仕立て、たくさんの花を付けているのに驚かされます。

↑ ↓ カトレア・パープラタ

↑ ↓ カトレア・パープラタ

↑ パープラタ・カーネア   ↓ パープラタ・ワークハウゼリー

 パープラタは私の好きなカトレアの一つです。私の温室では、今年はパープラタはルビーしか咲いていないので、パープラタがたくさん見られてうれしかったです。

 パープラタの血を引き継いでいる交配種のカトレアやパープラタに似たカトレアも今が花の時期なので、たくさん並んでいました。

↑ パカビア     ↓ テネブロッサ・オーレア

   ↑ ロバータ・ジェニー

↑ デンドロビューム・シルシフローラム  ↓ スタンホペア

 スタンホペアは植物園で育てられている印象がありましたが、個人で育てて見事に開花させているのに驚きました。珍しいランとの出会いがあるのも、ラン展の魅力です。

↑ ↓ バンダ

↑ ミニアタム    ↓ セロジネ・パンドウラタ

↑ ↓ パフィオペディルム

↑ シネンシス(和名ネジバナ

 ラン展に出かけたのは、去年の秋以来です。ランの季節がやってくるとあちこちで開かれるラン展へ(遠くは東京まで)足を運んでいましたが、コロナ以来、めっきり足が遠のきました。東京のラン展は電車で行かなければならないので行けないし、近場のラン展は行きたくても開催されません。唯一つくばラン展なら車で出かけられますし、去年の秋も、今回もちょうどコロナ感染者が減少している時期と重なりました。やっぱりランはいいなあと思います。40年近くのお付き合いですから。

 それにしても、いろいろな花に興味を持ち過ぎて、ランの世話が疎かになっていることに気付き、反省するばかりです。展示されているランを見て、あのランもあるのに咲かないでしまった、あのランもあったのに枯らしてしまった、もっと手をかけてあげれば、私の温室のパープラタも花を咲かせたはずなのにと・・・・・。