まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

白花の秋の山野草

 お彼岸に入りました。

 今日は朝から雨です。11月並みの気温だとかで、涼しさを通り越して寒さを感じるほどです。

 今回は、「まつこの庭」で咲く白花の山野草です。秋というと「真っ赤な秋」という歌が思い出されるほど、秋というと紅葉や赤い実などを想起しますが、「まつこの庭」では、秋の花は白が思ったより多いことに気づきます。
 

f:id:myuu-myuu:20180921172903j:plain↑ シュウメイギク    ↓ シュウカイドウ(普通種はピンク色です。)

f:id:myuu-myuu:20180921172631j:plain

f:id:myuu-myuu:20180921172410j:plain↑ コスモス    ↓ ハマギク

f:id:myuu-myuu:20180921173759j:plain

f:id:myuu-myuu:20180921173853j:plain↑ リンドウ・白寿    ↓ 斑入り葉ミズヒキソウ

f:id:myuu-myuu:20180921174036j:plainミズヒキソウの花は上から見ると赤く見え、下から見ると白に見えます。それが紅白の水引に見えることからミズヒキソウの名があります。「まつこの庭」には、ミズヒキソウが3種類あります。普通葉で紅白の花が咲くもの、斑入り葉で紅白の花が咲くもの、斑入り葉で白の花が咲くものです。花が咲いていなくても斑入り葉のミズヒキソウは十分に美しく、春から秋まで「まつこの庭」で楽しませてくれます。

f:id:myuu-myuu:20180921174550j:plain↑ 西洋フジバカマ    ↓ 木立ベゴニア

f:id:myuu-myuu:20180921175932j:plain

f:id:myuu-myuu:20180921173221j:plain↑ ジンジャー   ↓ タマスダレ

f:id:myuu-myuu:20180921172820j:plain

f:id:myuu-myuu:20180921172954j:plain↑ 白花ヒガンバナ(少し黄色味を帯びています。)  ↓ ヤブラン

f:id:myuu-myuu:20180921174735j:plain

f:id:myuu-myuu:20180921172724j:plain↑ ハギ    ↓ シロシキブ

f:id:myuu-myuu:20180921173646j:plain

f:id:myuu-myuu:20180921174125j:plain↑ アオジソの花    ↓ ミョウガの花

f:id:myuu-myuu:20180921174152j:plain

f:id:myuu-myuu:20180921174236j:plain↑ ニラの花    ↓ ウドの花

f:id:myuu-myuu:20180921174440j:plain

 「秋」を表す言葉として、「白秋(はくしゅう)」という言葉があります。これは古代中国の思想から来ている言葉で、季節に色を当てはめてできたことばです。春は青で「青春」、夏は朱(赤)で「朱夏(しゅか)」、秋は白で「白秋」、冬は玄(黒)で「玄冬(げんとう)」と言います。これらが転じて人生の青年期、成年期、中年期、老年期に当てはめられて、使われるようになったそうです。4つの言葉の中では、青春が一番良く使われ、知られています。「白秋」は、生涯において人間的に落ち着き、深みの出てくる中年期(50代~60代)を指す言葉です。