まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

皇帝ダリアと皇帝ヒマワリがついに終わり ❣❣

今の時期、車で走っているとあちらこちらで天高く茎をのばした皇帝ダリアの花を見かけます。今年は特に多かったような気がします。 私の庭でも、皇帝ダリアと皇帝ヒマワリが咲き始めて2週間、たくさんの花を付け、楽しませてくれました。たくさんつぼみはあ…

秋咲きのカトレア

昨日の朝、今朝と冷え込み、私の家の軒下で1℃でした。氷も張りました。当然霜も降りましたが、皇帝ダリアと皇帝ヒマワリは無事でした。少しぐらいの霜なら耐えられるようです。あと何日もつでしょうか。 今回は10月から11月にかけてまつこの庭の温室で…

ヒイラギの花が咲くころ

秋も深まり、まつこの庭は晩秋を迎えています。 夕方、庭に出ると強い香りが漂ってきます。香りの主はヒイラギの白い花でした。ヒイラギは白い小さな花を咲かせますが、目立たないので見逃しがちです。 「えっ!?ヒイラギに花が咲くの?」と思った方もおら…

ユズとフクレミカン

毎日小春日和が続いています。朝の冷え込みも2℃を下ることもなく過ごしやすいです。 私の庭のユズが収穫期を迎えました。私の庭にはユズの木が10本ありますが、ほとんどは古い木なので、木の上の方にしか実を付けません。去年はユズの外れ年だったようで…

秋のバラ

毎日降霜を心配していますが、今のところ毎朝2~3℃で、皇帝ダリアと皇帝ヒマワリは何とか霜の被害を受けずに済んでいます。順調に開花が続いています。満開の姿を見たいものです。 今回はまつこの庭で10月から11月にかけて咲いた秋バラです。世話が間…

皇帝ヒマワリと皇帝ダリアが咲き始めました ❣❣

昨日の朝、今朝と冷え込み、私の家の軒下で2℃でした。降霜の予報が出ていましたが、何とか免れたようです。 一昨日、皇帝ヒマワリが、今日皇帝ダリアが開花を始めました。皇帝ヒマワリと皇帝ダリアはメキシコなど中南米原産のキク科の短日植物で、晩秋に咲…

サルビアの花

10月後半の急激な冷え込みとはうらはらに、11月になってからは小春日和が続いています。 まつこの庭は今サルビアの花が盛りです。 ↑ サルビア・エレガンス(パイナップルセージ) メキシコ原産で、葉にパイナップルのような香りがあるので、この名があり…

秋の木の実と草の実

秋も深まって来ました。しばらく小春日和が続いています。 私の庭の草木にも実がたくさん付いて、色付いて来ました。 ↑ ↓ コムラサキ(コシキブ) 一般的にはムラサキシキブという名で売られている事が多いですが、実の付き方がコムラサキと思われます。ムラ…

つくばラン展

11月になりました。天気予報の長期予報では、あと2週間位は平年並みの気温で小春日和が続くそうです。予報通りなら皇帝ダリアも皇帝ヒマワリも無事花を咲かせることができるでしょう。 10月31日から11月7日まで、筑波実験植物園で開かれているラン…