まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

「まつこの庭」・チューリップ図鑑

 今年はチューリップが咲くのが早く、お彼岸の頃から咲き始め、早咲きと中咲きがワァーッと一斉に咲き、4月半ばだというのにもう遅咲きが咲いて、チューリップのシーズンも終わりそうです。

 すでに早咲きと中咲きのチューリップを紹介したので、今回は遅咲きと原種チューリップを紹介します。

<一重咲き>

f:id:myuu-myuu:20180417171139j:plain↑ サッポロ(黄→白)  ↓ シャーリー(白に紫ピコティ→紫)

f:id:myuu-myuu:20180417171612j:plain

f:id:myuu-myuu:20180417172045j:plain↑ 初桜   ↓ クイーンオブナイト(黒の一重)とシャーリーとフレミングフラッグ

f:id:myuu-myuu:20180417171534j:plain

f:id:myuu-myuu:20180417173736j:plain↑ さくらチューリップ・ロザリエ  ↓ ハウステンボス(フリンジ咲き)

f:id:myuu-myuu:20180417173805j:plain↓ プリティプリンセス(濃いピンクのレンブラント咲き、黒っぽい模様のこと)

f:id:myuu-myuu:20180417175107j:plainオレンジのチューリップはオレンジプリンセス

 

<八重咲き>

f:id:myuu-myuu:20180417170726j:plain↑ オレンジプリンセス(八重レンブラント咲き)f:id:myuu-myuu:20180417170913j:plain↑ プリティプリンセスとオレンジプリンセスの寄せ植えf:id:myuu-myuu:20180417171102j:plain↑ ラ・ベルエポック(茶色) ↓ アイスクリームf:id:myuu-myuu:20180417171502j:plainf:id:myuu-myuu:20180417171649j:plain↑ ブラックダイアモンド(黒の八重)とクイーンオブナイトとシャーリー

 

<原種チューリップ>

f:id:myuu-myuu:20180417171825j:plain↑ ライラックワンダー  ↓ ブルーチューリップf:id:myuu-myuu:20180417172357j:plainf:id:myuu-myuu:20180417173232j:plain↑ ブライトジェム      ↓ レディジェーン

f:id:myuu-myuu:20180417173009j:plain

f:id:myuu-myuu:20180417173051j:plain↑ リリプット    ↓ タルダ

f:id:myuu-myuu:20180417173124j:plain

f:id:myuu-myuu:20180417181435j:plain↑ ストレーザ

 

 今年は自分の庭にもたくさんチューリップを植えたし、チューリップフェスタにも出かけて本当にチューリップを満喫しました。例年なら種類によって順番に咲いて、長くチューリップを楽しめるのですが、今年は一斉に咲いてしまったために、充分に楽しめなかったという不満が残りました。しかし、逆にフェスタでは、何回も出かけられるわけではないので、一度にたくさんの種類のチューリップを楽しむことができたというメリットがありました。

 「まつこの庭」にもたくさんの人が訪れて、チューリップを楽しんでもらえてうれしかったです。

 

「まつこの庭」・春のラン(2)コチョウラン

 今日は久しぶりの雨で、乾いていた庭にほどよい潤いを与えてくれたようです。

 木々の緑や花の色が生き生きと見えます。

 今回は、「まつこの庭」の温室で咲くコチョウランです。約30株ほどありますが、ほとんどはミニコチョウランです。花の大きさで言うと、大体花径10㎝以上が大輪、7,8㎝前後が中輪(ミディコチョウラン)、4,5㎝前後が小輪(ミニコチョウラン)3㎝以下が極小輪(マイクロコチョウラン)というわけです。小輪の方が比較的寒さに強いように思います。場所も取りませんから・・・・。

<ミディコチョウラン

f:id:myuu-myuu:20180415143809j:plain

f:id:myuu-myuu:20180415144017j:plain

f:id:myuu-myuu:20180415144119j:plain↑ 私の愛猫の名前と同じ「ミュー」と言う名前が付いていたので、衝動買いをしてしまったコチョウランです。

f:id:myuu-myuu:20180415143511j:plain↑ グリーンの花色が珍しく、「アンスラカーリー」という名前がついています。良く普通の白いコチョウランに色水を吸わせて、青や紫の色を付けて売っている物がありますが、これは交配を繰り返す中で作られた自然の色だそうです。

<ミニコチョウラン

f:id:myuu-myuu:20180415144521j:plain

f:id:myuu-myuu:20180415144830j:plain

f:id:myuu-myuu:20180415144903j:plainf:id:myuu-myuu:20180415145035j:plain

f:id:myuu-myuu:20180415145136j:plain

f:id:myuu-myuu:20180415145513j:plain

f:id:myuu-myuu:20180415145626j:plain

f:id:myuu-myuu:20180415145716j:plain↑ レジーナ             ↓ オレンジマジック

f:id:myuu-myuu:20180415145435j:plain私はよく花木センターやホームセンターなどで、安くなったコチョウランを買う事が多いのですが、名前を付けて売られていることはまれです。名前の付いている物は、元値が驚くほど高いので、ビックリです。

<ミニミニ(マイクロ)コチョウラン

f:id:myuu-myuu:20180415150201j:plainf:id:myuu-myuu:20180415150043j:plain

 コチョウランは東南アジアを中心に、中国東部、インド、オーストラリア北部に広く分布しています。日本に自生しているナゴランは、この仲間だそうです。

 コチョウランというとギフト用に売られている白い大輪の花が20も30もきれいに並んだ姿を思い浮かべますが、私の温室には、白の大輪は花友から預かっている3株だけです。プロのようにはとてもとても咲かせられませんが、それでも10輪から15輪ぐらいは咲きます。今はまだつぼみで、咲くのはもう少し先になりそうです。

 コチョウランの花は長持ちするのが特徴で、3か月ぐらいは咲き続けるものもあるそうです。私の温室には、ナメクジがたくさんいて、咲く前にかじられたり、せっかくきれいに咲いたものをかじられてぼろぼろにされたりして、長く楽しむというわけにはいきません。ちょっと残念です。ナメクジ退治が今の私の温室の大きな課題です。

ひたち海浜公園へネモフィラを見に !!

 連日、NHKの夕方の番組で、「ネモフィラが見ごろを迎えました!」と放送しているので、追い立てられるように(?)出かけました。我が家から1時間ぐらいですが、公園の近くのホームセンターへはしょっちゅう出かけるのに、しばらく行った事がなく、10年ぶりぐらいです。ネモフィラの咲く風景が「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」の一つに選ばれたそうですが、ネモフィラの時期に訪れたのは、一体何年前かも思い出せないほどずっと前です。

 9時半開園の30分前に着くように出かけたのですが、駐車場の入り口にはすでに行列ができていました。駐車してある車は、ほとんどが県外ナンバーで、公園の西ゲート前には開園を待つ長い長い行列ができていました。東南アジア系の人がたくさん並んでいました。入園料は国立だけあってすごく安く、その上私はシルバー料金の対象になったので、驚くほど安かったのは嬉しいのですが、いよいよシルバーデビューかと思うとちょっと悲しいような複雑な心境でした。

 例年なら今の時期はスイセンが見ごろなのですが、今年は開花が順番に繰り上がっているようで、盛りをすぎていました。

f:id:myuu-myuu:20180413133135j:plain

 ゲートをくぐると、人の列はネモフィラの咲く見晴らしの丘をめがけて一目散です。

f:id:myuu-myuu:20180413133356j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413133505j:plain思ったほどネモフィラも菜の花も咲いていないように思いました。ネモフィラは7分咲きと言っていたので、その通りだと思いました。

f:id:myuu-myuu:20180413133705j:plain丘の頂上目がけて歩く人の列。曇り空のせいかネモフィラの水色があまり映えません。

f:id:myuu-myuu:20180413133910j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413134008j:plain 近くで見るとこんなに青い色がきれいなのに、ちょっと残念。

 ネモフィラムラサキ科の植物で、北アメリカ原産の1年草です。和名は瑠璃唐草(ルリカラクサ)で、英名はbaby blue eyes(ベイビー ブルー アイズ、赤ちゃんの青い瞳)です。約450万株のネモフィラが植えてあるそうです。

f:id:myuu-myuu:20180413135244j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413135324j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413140808j:plain

頂上から下を眺めると、

f:id:myuu-myuu:20180413135635j:plain犬を連れた人も多く、ネモフィラと愛犬のツーショット写真を撮る人も数多く見られました。f:id:myuu-myuu:20180413135835j:plain↑ 観覧車とネモフィラ     ↓ 園内を走るシーサイドトレイン

f:id:myuu-myuu:20180413135941j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413135445j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413140406j:plain

 ひたち海浜公園は、今の時期はスイセン → チューリップ → モフィラと花を繋いでいくのですが、今年はチューリップとネモフィラが一緒に咲いて見られました。チューリップは「たまごの森」に植えられているのですが、松林の中のせいか日があまりよく当たらないので、少し咲く時期が遅れたようです。ネモフィラを見るだけだったはずが、チューリップも一緒に見られてラッキーでした。

 ここのチューリップも名札が立てられていました。しかも2種類混合植えが特徴的でした。お花が全然傷んでいなくて、新鮮な感じがしました。

f:id:myuu-myuu:20180413141658j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413141757j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413141836j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413141921j:plain水色の花はムスカリで、川をイメージしているそうです。

f:id:myuu-myuu:20180413142035j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413142120j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413142235j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413142154j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413142329j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413142419j:plain

f:id:myuu-myuu:20180413142538j:plain

 2時間ほどお花を堪能して、お昼ごろひたち海浜公園を後にしました。駐車場は満車状態で、観光バスもたくさん止まっていました。駐車場へ入る道路はそれほど混んでいませんでした。土日ごろネモフィラは満開を迎えるでしょうから、公園やその周辺はきっと凄いことになっているでしょうね。

 

 

「まつこの庭」の春の花木と山野草

 このところ毎日のように「まつこの庭」をお花見に訪れてくれる人がいます。毎月訪れるおじさんが来ないので、「早く来ないとチューリップが終わっちゃうよねえ。」と噂をしていたら、昨日見えました。今日は、先日見えた花友が従妹を連れて見に来てくれました。たくさんの人に見て貰えてうれしいです。

 今回は「まつこの庭」に咲く春の花木と山野草です。

f:id:myuu-myuu:20180411171740j:plain↑ 穂咲き白花マンサク    ↓ ジューンベリーf:id:myuu-myuu:20180411171940j:plain

f:id:myuu-myuu:20180411172030j:plain↑ ツバキ   ↓ ヒメリンゴ

f:id:myuu-myuu:20180411172133j:plain

f:id:myuu-myuu:20180411172344j:plain↑ ニワザクラ     ↓ びっしりと花を付けたアケビ

f:id:myuu-myuu:20180411172210j:plain

f:id:myuu-myuu:20180411172249j:plain先が6つか7つに分かれているのが雌花で、これが実になります。固まって咲いている小さな花が雄花です。

f:id:myuu-myuu:20180411172720j:plain↑ モチノキの花    ↓ モチノキの雄株の雄花

f:id:myuu-myuu:20180411172838j:plainモチノキにびっしりと花を付けているのを夫が見つけ、「モチノキにも花が咲くんだあ。」というのには唖然。実がなるものには必ず花が咲くのです。めったに見ないから仕方ないですけど・・・。モチノキは雌雄異株で雄花だけ咲く雄株と雌花だけ咲く雌株があり、赤い実がつくのは雌株です。

f:id:myuu-myuu:20180411174003j:plain↑ ドウダンツツジ

f:id:myuu-myuu:20180411174109j:plain↑ サクラソウ    ↓ アメリカスミレ

f:id:myuu-myuu:20180411174353j:plain

f:id:myuu-myuu:20180411174238j:plain↑ ニリンソウ      ↓ イチリンソウ

f:id:myuu-myuu:20180411174200j:plainイチリンソウとニリンソウそっくりですが、葉の形が違う事と、イチリンソウは1茎に1輪、ニリンソウは1茎に2輪花が咲くことが違います。

f:id:myuu-myuu:20180411174851j:plain↑ 原種プリムラ   ↓ ジュウニヒトエ

f:id:myuu-myuu:20180411175249j:plain

f:id:myuu-myuu:20180411175022j:plain↑ ジゴクノカマノフタ  ↓ ゲレコマ(斑入りカキドオシ)

f:id:myuu-myuu:20180411175105j:plain

f:id:myuu-myuu:20180411180052j:plain

↑ シャガ

 

 「え!もう。」という感じで、花が次々に咲いています。10日ぐらい早いような気がします。

 今日のお客さんに「玄関前はチューリップが終わったらどうなるのですか?」と聞かれてしまいました。例年なら、5月の連休までチューリップを楽しんでから、ペチュニアと入れ替えるのですが、今年は模様替えを早めなければならないようです。ペチュニアは植えこみましたが、まだまだ玄関前に飾るほど育っていません。はて?どうしたものでしょうね?!

「まつこの庭」はチューリップが真っ盛り !!

 「まつこの庭」でもチューリップが咲き始めたと思ったら、もう盛りを迎えました。

 チューリップは、早咲き、中咲き、遅咲きとありますが、急激に暖かくなったせいか関係なく一斉に咲き始めてしまいました。今日は、花友がお花見に来てくれました。先日も別の花友が見に来てくれたばかりなので、たくさんの人に見て貰えて、私もうれしいですが、チューリップたちも喜んでいると思います。

f:id:myuu-myuu:20180409180919j:plain↑ 玄関前(終わってしまったものも、まだ咲いていないものもあります。)

f:id:myuu-myuu:20180409181158j:plain↑ バレリーナ(ユリ咲き)  ↓ マンゴーチャーム(色移りチューリップ、黄→桃)

f:id:myuu-myuu:20180409181328j:plain

f:id:myuu-myuu:20180409181714j:plain↑ スプリンググリーン(淡黄と緑の2色咲き)

f:id:myuu-myuu:20180409181105j:plain

f:id:myuu-myuu:20180409182225j:plain↑ アプリコットビューティ(一重咲き) ↓ サンネ(香りチューリップ、ユリ咲き)

f:id:myuu-myuu:20180409182111j:plain

f:id:myuu-myuu:20180409182453j:plain

f:id:myuu-myuu:20180409182628j:plain↑ ブラウンシュガー(実物はもっと茶色) ↓ スラワ(赤と赤黒の2色咲き)

f:id:myuu-myuu:20180409182823j:plain

f:id:myuu-myuu:20180409182912j:plain

f:id:myuu-myuu:20180409182945j:plain↑ ヘミスフィア(色移りチューリップ、白→ピンク→赤、しかもスポットやストライプが入る複雑な色と模様)        

f:id:myuu-myuu:20180409183329j:plain ↑ カナスタ(赤と白の2色咲き、白のフリンジの縁取り)

f:id:myuu-myuu:20180409183808j:plain↑ ラスティングラブ(ユリ咲き) ↓ フレミングフラッグ(白と紫の2色咲き)

f:id:myuu-myuu:20180409184047j:plain

f:id:myuu-myuu:20180409184338j:plainこのプランターには30球のチューリップが埋め込まれていました。 赤と黄とピンク白の3種類のフリンジ咲きで、それぞれ10球ずつのはずだったのですが、全部は咲きませんでした。

 去年の秋に約30種類、800球のチューリップの球根を植えました。毎年庭に自然に咲くものや去年掘り上げるのを忘れたものなど合わせると1000株ぐらいのチューリップが咲くと思います。一重咲き、八重咲き、ユリ咲き、2色咲き、フリンジ咲き、色移りチューリップ、香りチューリップなどいろいろな咲き方のチューリップがありますが、「まつこの庭」のチューリップは原種や一重でも色が変わっていたり、色移りや香りのある変わり咲きが多いです。秋の長雨で球根が腐ってしまうのではないかと心配したのですが、思ったよりも芽が出て、きれいに咲きました。本来ならば、3月の終わりごろから5月の連休が終わるころまで花を楽しめるはずだったのですが、一斉に咲いてしまったので、4月の半ば過ぎには終わってしまうかも知れません。 

 

 

「まつこの庭」・春のラン(1)

 冬から一転初夏のような陽気になったせいか、春の花が順番を無視して一気に咲くさまは、北海道が春を迎えた時はこんな状況なのかと思わされます。今、「まつこの庭」は、勢いを取り戻したビオラやネメシア、スイセンとチューリップが花盛りで、サクラソウやシャガ、オーニソガラムなども咲き始めました。例年順番に花を咲き繋いでいくのに、こんなに一斉に咲いてしまって、この先咲く花はあるのかしら?と心配になるほどです。ゆっくり一つ一つの花を愛でる暇がありません。

 花が次から次へと咲くし、お花見には出かけるわで、ブログでの紹介も大忙しです。

 今回は、3月に咲いたランです。

<カトレア>

f:id:myuu-myuu:20180407180700j:plain↑ インターメディア・セルレア   ↓ ラブパッション・オレンジバード

f:id:myuu-myuu:20180407180825j:plain

f:id:myuu-myuu:20180407180911j:plain↑ トリアネー・セルレア

<シンビジューム>

f:id:myuu-myuu:20180407183311j:plain↑ オデッセイ       ↓ ポーウェルシー

f:id:myuu-myuu:20180407181324j:plain

f:id:myuu-myuu:20180407182944j:plain↑ ミリオンベール(花弁の縁をケムシに食害されてしまいました。たくさんのシンビジュームがきれいに咲けませんでした。)

<その他のラン>

f:id:myuu-myuu:20180407181210j:plain↑ セロジネ・クリスタータ・ザクイーン  ↓ バンダ・ミカドブルー

f:id:myuu-myuu:20180407181829j:plain

f:id:myuu-myuu:20180407182722j:plain↑ ディネマ・ポリブルボン (1㎝ぐらいの小さな花をびっしりとつけるのですが、今年は少ししか咲きませんでした。)

f:id:myuu-myuu:20180407183158j:plain↑ 原種コチョウラン・シレリアナ(フィリピン原産で、大きくなると花茎が1メートルぐらい伸び、分岐して30~50個の花を付けるそうです。ラン展などで見かけることがあります。我が家のものは株が小さいので、10個しか花を付けませんでした。)

<珍しいラン>

f:id:myuu-myuu:20180407182224j:plain↑ メディオカルカー(花が1㎝に満たない小さなランです。赤とオレンジの2色咲きのつぼ型が珍しいです。)  

f:id:myuu-myuu:20180407182349j:plain↑ マキシラリア・シュンケアナ(花径が1㎝ぐらいで、実物は花色が写真よりずっと黒っぽいです。) 

f:id:myuu-myuu:20180407182053j:plain↑ ガストロキス・プレクラ・フルデンスボルグ(2017年度東京ドームラン展で優秀賞になったものと同じものです。ガストロキスの原種はマダガスカル島が原産で、これは園芸種のようです。福島の洋蘭園で育てたもので、今年1月の池袋サンシャインシティラン展でつぼみ付きの苗を売っているのを見つけて、私の温室で花を咲かせました。リップが大きく、かわいいです。)

 今、温室の中は、シンビジュームが終わって、コチョウランが花盛りです。次はコチョウランを紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

佐倉チューリップフェスタへ出かけました !!

 4月4日から始まった佐倉チューリップフェスタへ初日に出かけました。前日NHK

のお昼の番組で紹介していたのを見て、思い立ちました。この日は、日本各地で夏日を記録した暑い日でしたが、風がさわやかで、ちっとも暑さを感じませんでした。

 会場へ足を踏み入れると、辺り一面チューリップの花、花、花で圧倒されました。すでにチューリップはほとんど満開状態でした。たくさんの人が見に来ていました。

f:id:myuu-myuu:20180405181203j:plain

 会場には、約100種類、67万株のチューリップが植えられ、風車が風を受けて回っていました。チューリップの掘り取り販売やオランダ衣装の貸し出しなどのイベントが行われていて、袋片手にチューリップ掘りをする人やオランダの民族衣装を着てチューリップと記念撮影する人などが見られました。

f:id:myuu-myuu:20180405183223j:plain

f:id:myuu-myuu:20180405182043j:plain

A,B,C,Dの4つのブロックに別れていて、さらにそのブロックの中に列があって、1列には同じ種類のチューリップが何百個も植えられていました。

f:id:myuu-myuu:20180405191121j:plain

f:id:myuu-myuu:20180405191323j:plain

f:id:myuu-myuu:20180405182143j:plain遅咲きの種類らしく、まだ咲いていないチューリップもありました。

f:id:myuu-myuu:20180405182251j:plain黄色と赤のチューリップが混色しているように見えますが、全部同じモンテビデオという名前のチューリップです。1つのチューリップが黄色からオレンジ、赤へと色変わりする移り色咲きチューリップです。

f:id:myuu-myuu:20180405190716j:plain

f:id:myuu-myuu:20180405182528j:plainこれは、混色の列です。単色もいいですが、混色のチューリップも華やかです。

f:id:myuu-myuu:20180405192729j:plainチューリップと他の草花とを植えこんだ花壇もありました。

f:id:myuu-myuu:20180405183806j:plain↑ ミランダ     ↓ ホーランドチック

f:id:myuu-myuu:20180405183918j:plain

f:id:myuu-myuu:20180405184231j:plain↑ フォックストロット    ↓ ワシントン

f:id:myuu-myuu:20180405184505j:plainf:id:myuu-myuu:20180405184711j:plain↑ フレミングフラッグ    ↓ ディドリーム

f:id:myuu-myuu:20180405184921j:plain

f:id:myuu-myuu:20180405185005j:plain↑ シルクロード    ↓ ブラウンシュガー(茶色のチューリップ)

f:id:myuu-myuu:20180405185112j:plain

 この会場のチューリップの凄いところは、珍しいチューリップを惜しげも無くたくさん植えこんであるところです。珍しい色、八重咲き、二色咲きはもちろん、香りの有るフレグランスチューリップ、移り色咲きチューリップなど初めて見るものばかりです。しかも画期的なのは、すべての種類の名前が一覧表になっていて、入場者に配られることです。お花見に出かけていつも残念に思うのが、名札のないことです。ここにはそれがある、素晴らしい!の一言です。

 これだけたくさんの珍しいチューリップを見られて、大満足です。

 

 せっかく遠出をしたので、近くの佐倉市立美術館へも寄りました。ちょうど収蔵作品の「花のある風景」展が行われていたからです。(パンフレットの写真です。)

f:id:myuu-myuu:20180405191931j:plain

f:id:myuu-myuu:20180405192140j:plain

f:id:myuu-myuu:20180405192217j:plain私はこのサクラの絵が気に入りました。対になったモモの花の絵もあり、透明感のあるこれら2枚の絵がすてきでした。

 絵の他にも、花の描かれた花瓶や重箱なども展示されていました。椿の螺鈿細工の重箱が、特に見事でした。

 同じ会場でアマチュア写真家の展示もあり、花の写真がたくさん展示されていて、こちらもすばらしかったです。

 暑い日でしたが、花三昧の日で、花をこれでもかというほど堪能できました。