まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

2019-01-01から1年間の記事一覧

夏のラン

もうすぐ子どもたちの夏休みが始まろうとしているのに、梅雨が明けそうにありません。せっかくの3連休も梅雨寒で、海どころの話ではありません。天気予報によると、今の日本付近の気圧配置が1993年(平成5年)の時の気圧配置と似ているそうなのです。…

夏の花(2)

庭でセミが鳴き始めました。まだ梅雨は明けませんが、昨日、今日と少し太陽が顔を覗かせました。久々の太陽は暗い気持ちを吹き飛ばします。お布団を干したり、シーツを洗濯したり、何より洗濯物がカラッと乾くのがうれしいです。今年は梅雨入りしてから、日…

「まつこの庭」に集うネコの赤ちゃん

1か月ぐらい前から「まつこの庭」にネコの赤ちゃんたちが顔を見せるようになりました。クロ、足だけ白いクロ、ウスチャ、耳と鼻としっぽが黒いシロ、チャトラの5匹です。ところがクロが見えなくなって赤ちゃんは4匹になってしまいました。 シロ(左)とウ…

ラベンダーとヘメロカリス

梅雨の中休みに、埼玉へラベンダーとヘメロカリスを見に行きました。 午前中は、日本最大級のラベンダー園を謳う嵐山(らんざん)町の千年の苑ラベンダー園へ。駐車場から20分歩くと言うので、夫は見る前から意欲を失ったようです。田んぼの中を歩けど歩け…

ヤブカンゾウとヘメロカリス

今日は朝から雨です。関東地方でもこれから夕方にかけて激しくなるそうです。九州ではここ1週間位で7月の総雨量の2倍の雨が降ったとかで、被害が出て来ているようです。これ以上の被害が出ない事を願うばかりです。 今、まつこの庭のあちこちでヤブカンゾ…

半夏生と半夏

今日7月2日は、雑節の一つである「半夏生」です。 半夏生は、夏至の日から数えて11日目に当たる日を言い、今年の夏至は6月22日でしたから、半夏生は今日になります。半夏生は、梅雨明け間近のころを示し、農業が中心だった時代には、この半夏生の頃ま…

夏の花 (1)

今日から7月、夏本番です。「まつこの庭」ではいろいろな夏の花が咲き始めています。雨に打たれてうな垂れている花もありますが、花色がつやつやして見えます。 ↑ アカンサスモーリス 先日モチノキを切った時に、その木が倒れてアジサイの隣にあったアカン…

バラの2番花

心配された令和初の台風はそれほどの影響がなくよかったです。しばらく梅雨らしい日が続きそうです。 今回は、まつこの庭で咲くバラの2番花です。2番花というのは、1番最初に咲いたバラから4,50日ぐらい経って再び咲くバラの事です。そう言っても今の…

まつこの庭のあじさい

台風が発生したとかで「令和初の台風」と話題になっているようですが、大きな被害をもたらさないように願うばかりです。 6月の花と言うとアジサイですが、わたしの庭では昔からある水色の手毬咲きのアジサイもガクアジサイも冬に枝が全部枯れてしまい、やっ…

ユリとヘメロカリス

今の時期に咲く球根植物にユリとヘメロカリスがあります。どちらもユリ科の植物ですが、ヘメロカリスは日本原産のキスゲやカンゾウの仲間です。 ユリの多くは今の時期スカシユリ系の花が咲いています。花弁と花弁の間に隙間があるので、この名があります。上…

ホヤ・サクラランの花

今、梅雨の中休みだそうですが、梅雨らしい日はまだ2、3日だったような気がします。晴れてもカラッとしていて五月晴れのようで、過ごしやすいです。 今回は、「まつこの庭」の温室で咲いたホヤの花です。去年は5月から咲いたのですが、今年は少し遅いよう…

玄関前のペチュニア

初夏から晩秋まで「まつこの庭」の玄関先を彩るのがペチュニアの鉢植えや寄せ植えです。開花期間が長く、色も豊富なので、毎年玄関前を飾るようにしています。 ペチュニアはナス科の植物で、和名をツクバネアサガオと言います。ペチュニアはブラジル先住民の…

熊谷のあじさい寺

先日中之条ガーデンズへバラを見に行った帰りに熊谷へ寄り、そこであじさい寺のアジサイの花が満開と聞き、その足であじさい寺に寄ってみました。 あじさい寺は、能護寺(のうごじ)と言います。50年ほど前からあじさいの時期に公開しているそうです。大体…

中之条ガーデンズのバラ園

梅雨の晴れ間に、群馬の中之条ガーデンズへバラを見に出かけました。春、花桃と桜を見に行った時には何の花も咲いていなかったバラ園でしたが、バラのシーズンにはさぞかし素晴らしいバラ園になるのに違いないと思い、バラのシーズンに訪れるのを楽しみにし…

遅咲きのバラ

梅雨に入り、今日などは雨が降らなくても梅雨寒の一日でした。 バラの季節も終盤を迎えました。今回は遅咲きのバラです。 <つるバラ> 遅咲きのバラと言うと安曇野が代表的なバラでしょう。 ↑ ↓ 安曇野(アズミノ) ↑ 筑紫イバラ(日本原産) ↓ ギスレーヌ…

初夏の花木と草花 2

今日は朝から雨です。しばらくぶりで、庭の草花たちも喜んでいることでしょう。私も水かけがなく、ちょっとひと息つけます。どうやら関東地方は梅雨入りしたようです。去年は6日でしたからほぼ同じ時期ですね。フジの木の下にクリスマスローズをアジサイや…

初夏のラン

今回は、5月に「まつこの庭」の温室で咲いた初夏のランです。 ランの植え替えは大体終わりました。これからランたちは生長期です。夏に花が咲くランは少ないです。 <カトレアの仲間> ↑ ミニパープル ↓ ラブパッション・ロングバケーション ↑ カーハンミア…

大子の「秘密の花園」

袋田の滝で有名な大子町の山の中にあるローズガーデン「森谷」へ、新聞の記事を見て出かけました。茨城県も北のはずれの方にあり、私の住むところから約90㎞弱、高速道路も途中までなので、車で約2時間かかりました。 車1台通るのがやっとというほどの細…

ツルバラとミニバラ

5月では初めての4日連続の真夏日でしたが、暑さに少しは慣れたのか、昨日、今日と30℃を切ると涼しいと感じてしまうほどです。いつもの5月ならちょうど適温なのでしょうが・・・・・。今日などは雨なので、少し肌寒さを感じるほどです。雨が上がると、ち…

初夏の花木と草花

5月の初めは遅霜を心配するほど寒い日があったと思ったら、5月の終わりは真夏並みの陽気で、しかもこれまでの観測史上5月に猛暑日になったことはないとかで、ただ驚くばかりです。毎年何かしらの「観測史上初」という事が起きていて、普通が普通でなくな…

バラ真っ盛り !!

昨日、今日と5月にしては珍しい真夏日が続いています。庭仕事をすると汗がダラダラ流れます。テレビは連日熱中症予防を呼び掛けていますが、私の住む地域はそれほどの高温にはならず、冷房を入れなくても室内で過ごせます。 今、「まつこの庭」はバラが真っ…

Devil's Tongue(悪魔の舌)の異名をもつ花

悪魔の舌のような花って、一体どんな花?って誰でも思いますよね! こんな花です。木(柿の木)の右側にニューッと突き出ているものです。 「えっ!?これが花?」って誰でも思いますよね。確かにこのニューッと突き出たものは悪魔の舌に見えるかもしれませ…

初夏のまつこの庭

バラやクレマチスが咲き、木々の若葉もすっかり緑を濃くし、まつこの庭はすっかり初夏の装いになりました。連日アゲハチョウが蜜を求めて、姿を見せています。 ↑ スモークツリーの花 ↓ 銅葉のスモークツリーの花 ↑ アメリカシモツケ ↓ クロロウバイ カモミー…

ツル植物の女王クレマチス

クレマチスは「ツル植物の女王」と言われ、「花の女王」と言われるバラのベストパートナープランツとして、よく一緒に植えられます。私の庭でもバラと一緒に植えていますが、地植えのバラはほとんどがつるバラなので、バラより先にクレマチスが咲いてしまい…

銀竜草(ギンリョウソウ)が咲きました !!

銀竜草(ギンリョウソウ)って何?と思いますよね。 こんな植物です。 私の家の敷地に続く竹林で見つけました。 ギンリョウソウは、透明感のある白い色をしていて、ちょうど竜が頭をもたげたような形をしています。別名ユウレイタケとも言い、中国では水晶欄…

バラの季節がやって来た !!

「まつこの庭」で真っ先に咲くバラはナニワイバラで、バラの季節の到来を知らせてくれます。今、私の庭はナニワイバラ(中国原種)が真っ盛りです。 ナニワイバラの挿し木苗がいつの間にか大きくなり、枝垂れ梅を這い上がり、まるでしだれ梅に花が咲いている…

「まつこの庭」の春のラン(3)

今回は、「まつこの庭」で4月の終わりごろから5月にかけて咲いた春のランです。 <カトレアの仲間> ↑ 原種カトレア・スキンネリー ↓ スキンネリー・アルバ アルバといっても、完全な白ではなく、リップ(唇弁)にかすかにピンク色がのっています。 スキン…

カラフルキンギョソウ

ここ2,3日青空が広がり、気温が高くても、爽やかな風が吹き過ごしやすいですね。5月晴れを実感しています。 大量にあった福神草は1週間かけてやっと植え付けが終わりました。プランター植えが10鉢、地植えが20株です。芽が出て来ないものもあるかも…

春の花木(4)

今回はゴールデンウイーク中に咲いた春の花木です。 車で走っていると、あちこちで山フジが見事に咲いているのを見かけました。 「まつこの庭」にもフジが4株あります。株が大きくなって持て余すようになったので、冬に思い切って株を半分に切ってしまった…

ナチュラルガーデン

5月6日は立夏でした。暦の上ではもう夏ですが、今日などは肌寒く感じるほどでした。2、3日前の暑さが嘘のようです。 今「まつこの庭」はナチュラルガーデンになっています。ナチュラルガーデンと言うと聞こえはいいですが、要するにこぼれ種から咲いた花…