12月に入りました。長期予報で今年は暖冬とのことで、「まつこの庭」はまだ霜らしい霜が降りていません。皇帝ダリアも皇帝ヒマワリも花を沢山咲かせました。満開の皇帝ダリアを見るのは、本当に何年ぶりでしょうか? 12月になってもこんなにたくさんの花が咲いていたことはないのではないでしょうか?
花びらを散らしながら元気に咲き続けているとはいえ、さすがに12月、花びらの縁が寒さで傷んだりしています。まだ残っているつぼみは最後まで咲くのでしょうか?
夏の名残の花もまだ元気に花を咲かせているものがあります。
↑ 変わりあさがお・ミナロバータ ↓ フジマメの実
ミナロバータもフジマメも種を採りたいので、熟するのを待っているのですが、なかなか熟す気配はないのです。
↑ タカサゴユリ ↓ ジンジャー
庭木の紅葉も今年は長く楽しめそうです。
↑ ドウダンツツジの紅葉 ↓ ヒメコブシの黄葉
↑ クロモジの黄葉 ↓ モミジの紅葉
↑ ↓ ナンテンの実
冬の花も咲き始めました。
↑ ツバキ・セイオウボ ↓ ワビスケツバキ
↑ ↓ ヤツデの花
温室の中では、ルクリアや雲南月光花(ウンナンゲッコウカ)が一足早く咲き始めました。
↑ ウンナンゲッコウカ ↓ ルクリア・スイートルビィー
↑ 葉が色付き始めたポインセチア(温室に根を降ろしています。)
冬の花の代表シクラメンも色とりどりの変わった咲き方のものがお店に並び始めました。珍しいお花大好き人間の私は今年も新しい種類のシクラメンを手に入れました。
↑ セレナーディア・ロイヤルブルー(実物はもっと濃い紫色です。) ↓ 天使のはね
花が下向きで咲き、しかも花弁は細く裂けたようです。花びらの外側は白ですが、内側はピンクのストライプになっています。園芸種シクラメンと原種シクラメンの交配でできたそうです。今年初めて見た花弁の形です。
冬を迎えるとどこの庭も花が無く、寒々しくなるものですが、今年はあと少し花が楽しめそうです。温室の中では、ランたちがつぼみをふくらませ、出番を待っています。冬は冬で、「まつこの庭」は楽しみがいっぱいです。