まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

ダリア

 7月に入ってからほとんど雨が降ったり止んだりで、今日は久しぶりに太陽を見ました。庭仕事はできない、洗濯物はかわかないで、ストレスが溜まってしまい、ちょっとイライラしていたようです。庭に出て花を見て回り、外に洗濯物をたくさん広げて、気分転換が出来ました。

 今回は、私の庭で咲いているダリアです。

 ダリアは、メキシコ原産のキク科の球根植物で、日本には江渡時代の終わり頃、オランダから長崎に伝わったそうです。ボタンに似ていたので、天竺牡丹(テンジクボタン)の和名があります。

 ダリアは、18世紀にメキシコからスペインへと伝わり品種改良がなされ、世界中に広まりました。色は、赤、橙、黄、桃、紫、白と豊富で、咲き方もシングル(一重)咲き、ピオニー(半八重)咲き、ディコラ(幅広い花弁の万重)咲き、カクタス(細い花弁の万重)咲き、ポンポン(球形)咲き、アネモネ(丁子)咲き、コラレット(花弁の元に色違いの福花弁をもつ)咲き、オーキッド(一重の花弁が内側に巻き込む)咲きなどバラエティーに富んでいます。

<シングル咲き> 3つとも私が種を蒔いて育てたものです。次の2つは10年ぐらい前に蒔いたものですが、毎年花を咲かせてくれます。アプリコット色もあるのですが、今年はまだ咲いていません。いずれも小輪で、6~8㎝ぐらいです。

f:id:myuu-myuu:20200719135618j:plain

f:id:myuu-myuu:20200719135650j:plain これは今年の春に蒔いたダリアで、もう花を咲かせました。花友は、種からダリアの花を咲かせることに驚いていました。ほとんどの人はダリアは球根から育てるものと思っているようです。  

f:id:myuu-myuu:20200719140433j:plain↑ ブラックビューティーとモンシロチョウ  もっと花弁が黒いかと思っていたのですが、それ程ではありませんでした。濃淡に色幅があるのかもしれません。20株ほど育っているので、どんな花が咲くか楽しみです。

<ディコラ咲き>

f:id:myuu-myuu:20200719140809j:plain↑ ウェディングマーチ(大輪で花径が18㎝ぐらいあります。) f:id:myuu-myuu:20200719141230j:plain

↑ 銀映(中輪で花径12㎝位)   ↓ 咲き進んだ銀映

f:id:myuu-myuu:20200719150601j:plain

f:id:myuu-myuu:20200719141314j:plain↑ フォスター(中輪) ↓ 咲き進んだフォスター

f:id:myuu-myuu:20200719150453j:plain

f:id:myuu-myuu:20200719145133j:plain↑ ブラックジャック(中輪)     ↓ 中輪・名前不明

f:id:myuu-myuu:20200719142404j:plain 白の花弁にうっすらとピンク色がのっています。 

f:id:myuu-myuu:20200719143035j:plain↑ 中輪・名前不明

f:id:myuu-myuu:20200719141452j:plain↑ 詩織(小輪 銀映に似ていますが、大きさが違いますし、花弁の先の形が違います。銀映は検弁で、詩織は丸弁です。) 

f:id:myuu-myuu:20200719142614j:plain

↑ 舞姫(小輪)  ↓ 小輪・名前不明

f:id:myuu-myuu:20200719143413j:plain

<カクタス咲き>

f:id:myuu-myuu:20200719143708j:plain↑ 中輪・名前不明

<ポンポン咲き>

f:id:myuu-myuu:20200719143542j:plain↑ 中輪・名前不明

 雨で見回りが疎かになったため、シンクイムシの被害に気付かず、倒れて手遅れになっている株が何株もありました。脇から芽が出て来そうなものもありますが、元から折れたものは再生不能でしょうね。可哀そうな事をしました。

 私の庭には普通のダリアの他に皇帝ダリアとその交配種ガッツアリアもあります。ガッツアリアが6月に1度咲きましたが、また咲きそうです。皇帝ダリアは11月頃に咲きます。台風に弱いので、それも心配です。早めにがっちりした支柱を立てることにしましょう。