まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

秋の花 2

 急激な冷え込み以来、夏の植物の冬越し準備をしながら、毎日ヒヤヒヤしながら過ごしています。いつもなら11月半ばぐらいまでに済ませればよかったのですが、今年は冬の到来が早そうです。今盛りの秋の花も霜が降りれば終わりになってしまいます。

f:id:myuu-myuu:20211027113528j:plain↑ カクタス咲きダリア・優芽  ↓ ミニバラ・ポップコーン

f:id:myuu-myuu:20211027124358j:plain

f:id:myuu-myuu:20211027112631j:plain↑ ヒメツルソバ(ヒマラヤ原産のタデ科の植物) ↓ シュウメイギク・ダイアナ

f:id:myuu-myuu:20211027114657j:plain

 このシュウメイギク・ダイアナは9月にたくさん咲いて花が終わったと思っていたら、また新しい茎が伸びて花が咲きました。バラなどでは2番花と言う言葉がありますが、シュウメイギクなどでも2番花と言うかどうかわかりませんが、正に2番花です。こんなことは初めてのような気がします。キンモクセイも今年は2回咲きました。

f:id:myuu-myuu:20211027115810j:plain↑ リンドウ    ↓ キチジョウソウ(吉祥草)

f:id:myuu-myuu:20211027113207j:plain

 キチジョウソウはユリ科多年草で、関東以西、四国、九州の山地に自生します。この花が咲くと吉事があると言う言い伝えからこの名があります。私の庭はよほど居心地がよいのか、増えすぎて困るほどたくさんあります。

f:id:myuu-myuu:20211027120003j:plain↑ ユーパトリウム・ピンクフロスト   ↓ ユーパトリウム・チョコレート

f:id:myuu-myuu:20211027123901j:plain

f:id:myuu-myuu:20211027115457j:plain↑ ウインターコスモス(メキシコ原産)↓ ウインターコスモス・ストロベリーミルク

f:id:myuu-myuu:20211027115515j:plain

f:id:myuu-myuu:20211027120147j:plain↑ ガーデンマム・ヒーリング  ↓ ガーデンマム・ジジ・オレンジ

f:id:myuu-myuu:20211027120503j:plain

f:id:myuu-myuu:20211027120613j:plain↑ ↓ 原種シクラメン・ヘデリフォリウム

f:id:myuu-myuu:20211027120656j:plain

f:id:myuu-myuu:20211027120742j:plain

 ヘデリフォリウムはフランス、イタリア、ギリシャなどヨーロッパの広範囲に自生し、秋咲き原種シクラメンを代表する種で、最も育てやすいと言われています。日本へは大正時代に渡来したそうです。シクラメンの和名は「カガリバナ」と「ブタノマンジュウ」です。ブタノマンジュウは英名のsow bread(雌豚のパン)の意訳で、野生のイノシシが塊茎を食い荒らすことに由来するそうです。

 原種シクラメンは寒さに強いと言われますが、私は鉢植えで温室に入れっぱなしです。

f:id:myuu-myuu:20211027124726j:plain↑ ランタナ(温室の中に根を下ろしてしまい、温室の中で咲いています。)

f:id:myuu-myuu:20211027115323j:plain↑ ↓ ペルシカリア・シルバードラゴンの花に止まるアオスジアゲハ

f:id:myuu-myuu:20211027115357j:plain盛夏のアオスジアゲハは動きが素早く写真になかなか納まってくれませんが、秋のアオスジアゲハは動きが鈍くなっているようです。

 昨年に続いて挑戦してきた1000輪ヒマワリですが、昨年は鉢植えで255輪でした。今年こそは500輪ぐらいは咲かせたいと思い、レモン色とオレンジ色の2種類を地植えました。

f:id:myuu-myuu:20211027125054j:plain

f:id:myuu-myuu:20211027125131j:plain

 植えて間もなくカタツムリの食害に遭い、瀕死の状態から復帰して、レモン色は10月の初めまで咲いて236輪、オレンジ色は10月半ばまで咲いて335輪でした。とてもとても500輪には程遠かったです。来年も挑戦するつもりです。

 今の庭仕事は、来春に向けてのチューリップやビオラの植え込みや初夏の宿根草の鉢植え、鉋やジンジャー、福神草などの冬越し準備で、大忙しです。

f:id:myuu-myuu:20211027131123j:plain

 よくジギタリスやカンパニュラなどの宿根草は秋に植えると根張りがよいと言われますが、私の庭ではこれらの宿根草は寒くて冬を越せません。それでポット苗を2周りぐらい大きいポットに植え替え、軒下で冬越しさせ、春に定植するようにしています。

 福神草はもう花が終わり、赤い花ガラが美しいです。地植えのままでは冬越しできないので、掘り上げて温室に取り込みます。鉢植えが5鉢、地植えが15株あります。特に地植えは一夏越すと2回りぐらい大きくなり、掘り上げるのが大変です。

f:id:myuu-myuu:20211027112338j:plain

 腰痛がひどくならないように注意しながら、毎日チューリップやビオラ植え、温室への取り込みなどの作業を少しづつしています。