まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

やっと春が来た ❣❣

 まつこの庭で、1番目に春を告げるのが2月の八重紅枝垂れ梅、2番目は3月に咲く姫コブシです。例年なら姫コブシはお彼岸には満開になり、本格的な春の到来を告げます。今年は、2月は比較的暖かかったのですが、3月は何度も南岸低気圧が発生し冬に逆戻りすることが多く、花が開きかけては霜に遭い、また開きかけては霜に遭いを繰り返し、今年は満開の姫コブシの花が見られないのではないかと思っていました。ここ2,3日の夏のような暖かさで、辛うじて満開になりました。4月になって、「やっと春が来た❣❣」という感じです。

 例年に比べ10日ぐらい遅く、花が少なくピンク色も薄いような気がします。

 竹林の中にあるヒガンザクラもやはり10日ぐらい遅れて満開になりました。

 最近竹を切る業者が入らなくなったので、竹が密集し竹が伸びて、去年より視角が狭くなり、まつこの庭からは桜の花が少ししか見えなくなってしまいました。竹林の中には10本ぐらいのヒガンザクラがあるのですが、今年は竹が密集して歩き辛くなったので、竹林の探検は止めました。(躓いてころんでケガをするのが見えているので。)

 ソメイヨシノは大幅に開花が遅れ、開花宣言が出ても満開になるのに1週間はかかると言われているので、入学式のころになりそうです。しばらくぶりに満開のサクラの下での入学式が実現しそうですね。

 姫コブシやヒガンザクラは10日ぐらい遅れたのですが、去年の今の時期のブログを見ると分かりますが、レンギョウやハナモモ、クロモジは昨年とほぼ同じ時期に満開になりました。ここ2,3日の夏のような暑さのせいですね。

↑ ↓ レンギョウ

↑ ↓ ハナモモ

↑ ↓ クロモジ

 クロモジはクスノキ科の落葉低木で、雌雄異株です。高級な楊枝の材料に用いられることで有名ですが、私の夫が老後の楽しみに楊枝でも削ってみようと植えたものです。花をびっしりと付けるのはこの1本だけで、これは雄株ではないかと思います。あとはほとんど花を付けません。

↑ ↓ ヒメリュウキンカ

↑ ↓ 開き始めたチューリップ

 4月になったので、もう冬には戻って欲しくありませんが、急に夏の陽気になるのも困りものです。過ごしやすい春はもう来ないのでしょうか。

 

 2016年にブログを始めて、今年の4月で9年目を迎えます。「庭に咲く花の記録を」と思って始めました。パソコンに疎く写真と文章を載せる事しかできませんが、コメントを通しての読者の方との交流などもあり、今では生きがいの一つになっています。親戚の人や花友などの私の安否確認の手段にもなっているようです。そして何より続けることはボケ防止になっているかと思います。75才まであと5年は続けたいと思っています。これからも引き続きお付き合いいただけると、嬉しいです。