まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

春の花 2

 まだ4月だというのに、連日25℃を超え、夏のような陽気です。例年より春の訪れが遅れていたと思ったら、急に暖かさを通り越し暑くなったので、春の花が一気に咲いてしまいました。北国の春と言うのは、こんな風なのでしょうか。

f:id:myuu-myuu:20220413135540j:plain↑ ↓ ハナモモ

f:id:myuu-myuu:20220413135615j:plain夫が貰ってきた苗を庭に植えて3年、今年初めて花を付けました。写真がボケていますが、鮮やかな赤色の花です。

f:id:myuu-myuu:20220413135906j:plain↑ ↓ シジミバナ

f:id:myuu-myuu:20220413140004j:plain花の形が蜆のみに似ているので、この名があります。ギャザリングの先生から頂いたものが大きくなり、たくさん花を付けるようになりました。

f:id:myuu-myuu:20220413140159j:plain↑ ↓ ジューンベリー

f:id:myuu-myuu:20220413140245j:plain

f:id:myuu-myuu:20220413140348j:plain↑ シモクレン   ↓ アケビ

f:id:myuu-myuu:20220413140314j:plain

f:id:myuu-myuu:20220413140457j:plain↑ ドウダンツツジ  ↓ ニワザクラ

f:id:myuu-myuu:20220413140604j:plain

f:id:myuu-myuu:20220413140633j:plain↑ アオキの実(花はまだつぼみ)      ↓ アオキの花(雄花)

f:id:myuu-myuu:20220413140709j:plainアオキは雌雄異株で、花は今の時期に咲きますが、実は青いまま年を越し、3~4月にかけて実が赤くなります。冬の間は青い実は葉の陰に隠れて目立ちませんでしたが、花につぼみが見える頃になると実が赤く熟し、目立つようになります。普通、木の実は秋に赤く熟すのですが、アオキはどうして春まで実が残り、春先に赤くなるのか、とても不思議でした。夕菅さんのブログで、アオキには毒があることを知りました。私の持っている図鑑には、そのような記述がなかったので、驚きました。毒をもっていることが春先になって実が熟すことと関係あるのかも知れません。もしアオキニついてご存じの方があったら教えてください。

f:id:myuu-myuu:20220413142117j:plain↑ ↓ アメリカスミレ

f:id:myuu-myuu:20220413142205j:plain

 アメリカスミレは北アメリカ原産のスミレです。日本には明治時代に園芸植物として入って来て、野生化したようです。普通白と紫の2色咲きですが、私の家には、白一色のものと紫一色のものもあります。

f:id:myuu-myuu:20220413142826j:plain

f:id:myuu-myuu:20220413142857j:plain

f:id:myuu-myuu:20220413143309j:plain↑ ↓ タチツボスミレ

f:id:myuu-myuu:20220413143502j:plain竹藪の小道の脇にタチツボスミレの群生があります。

f:id:myuu-myuu:20220413143532j:plain

f:id:myuu-myuu:20220413143833j:plain↑ ↓ プリムラ

f:id:myuu-myuu:20220413143953j:plain

f:id:myuu-myuu:20220413143709j:plain↑ ツルニチニチソウ  ↓ スノーフレーク

f:id:myuu-myuu:20220413144327j:plain葉はスイセンに、花はスズランに似ていることからスズランスイセンの別名もありますが、スイセンの仲間ではないそうです。

f:id:myuu-myuu:20220413144400j:plain↑ ↓ ムスカリ

f:id:myuu-myuu:20220413144124j:plain

f:id:myuu-myuu:20220413144242j:plain↑ ムスカリ

f:id:myuu-myuu:20220413144450j:plain↑ ↓ ハナニラ

f:id:myuu-myuu:20220413144527j:plain

 

 まつこの庭は今年の4月で7年目を迎えました。義母の介護が終わり、時間に余裕ができたので、私の庭に咲く花を記録していこうと思い、始めたものです。何せ年が年だけにPCの操作に疎く、写真と簡単な文章を添えてアップするだけしかできません。最近は目の疲れも感じ、写真がピンボケのことが多くがっかりすることもありますが、これからも気長に続けて行こうと思っています。また見てくださるとうれしいです。