まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

バラとクレマチス

 もうすっかり夏だと思っていたら、一昨日は1日中3月並みの気温で、昨日、今日の朝は私の家の軒下で9℃、10℃を下回る冷え込みでした。もう大丈夫と思い温室の暖房を切っていたら、まさかの予報に慌ててスイッチを入れました。昨今の気象は何が起きても不思議ではないので、油断できませんね。

 今回はまつこの庭で咲いたバラとクレマチスです。ここ3年ぐらい冬になると坐骨神経痛が起き、冬の庭仕事は水かけが精一杯という状況だったので、バラの剪定や植え替えなどの世話ができなかったので、枯らしてしまったものも多く、咲いてもぽつぽつとしか花を付けませんでした。

↑ バレッタ   ↓ ラバグルト

 大輪のハイブリッドやシェラブローズは、少ししか付かなかったつぼみが軒並みチュウレンジバチの被害を受けて、ほとんど花を見ることができないほどでした。2番花に期待しているところです。ミニバラやつるバラはかろうじて花を見ることができましたが、消毒を全然してないので、花弁がボロボロのものも多いです。

↑ ドリフトローズ・アプリコット  ↓ ドリフトローズ・ピーチ

↑ ドリフトローズ・ポップコーン  ↓ ドリフトローズ・レッド

ドリフトローズはとても丈夫です。

↑ ミニバラ・モカ  ↓ ミニミニバラ・シルクロード

シルクロードの花は花径が1~1,5㎝程度の小さな花を付けます。自然状態ではつるは匍匐して伸びるそうです。日本で作出されたバラです。

↑ つるバラ・キング   ↓ つるバラ・安曇野

↑ つるバラ・アンジェラ   ↓ つるバラ・ツクシノイバラ

 ピンクノイバラに覆われて、枯れてしまったかと思われたのですが、かろうじて花を見ることができました。

 クレマチスはバラのパートナープランツ(お互いを引き立てあう植物のこと)としてよく一緒に植えられますが、花の色や咲く時期などそれぞれ違うのでよく考えて植えないと、同時期にしかも色合わせよく見るのはなかなか難しいようです。

↑ レベッカ  ↓ 花炎

↑ サマリンタンジョー   ↓ 響

この2つはとてもよく似ています。写真だけだとどちらがサマリンタンジョーか響か区別が付きません。

↑ ダークアイズ   ↓ ニオベ

ニオベは私の庭では一番の大株でたくさん花を付けました。

↑ ジャックマニー   ↓ 名前不明

↑ エールフクシマ   ↓ 名前不明

 今年はバラもクレマチスも咲き始めが早かったので、シーズンが終わるのも早いですが、私の庭は少し遅れているものもあるので、これから楽しめるバラやクレマチスもあります。バラの2番花も楽しみです。

 一昨日6回目のコロナワクチンの接種が終わりました。今回も副反応がなく終わりました。コロナに罹らないうちにコロナが終息すると良いのですが・・・・・。