まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

夏なのにもう秋の花が咲いた ❣❣

 連日、梅雨の晴れ間とは思えない梅雨明け後のような猛暑が続いています。「猛暑の後に雷雨と言うパターンはもう本格的な夏なんじゃないの?」と思いますが、梅雨明けは週末ごろになるそうです。私の住む所はその雷雨の予報さえ雷鳴だけで雨が降らず、水かけが大変です。豪雨災害で大変な思いをしている人が居ることを考えれば、ぜいたくな悩みです。

 まつこの庭では夏の花がどんどん咲いている一方で、秋の花が咲き始めて、びっくりです。植物も異常気象の影響で花を咲かせるタイミングが狂ってきているようです。ここ数年は、お盆すぎになると秋の花が咲き始めることが珍しくありませんでしたが、まだ7月も半ばに入ったばかりです。これから本格的な夏がやって来るというのに、秋の花はいくら何でも早すぎるような気がします。

↑ シュウカイドウ   ↓ ハギ

↑ ノコンギク   ↓ ワレモコウ

 このワレモコウは花友から貰ったもので、小型で花期が早いという事なので、今咲いて普通なのかもしれません。

↑ クジャクアスター    ↓ ユーパトリウム

↑ ↓ ガーデンマム

↑ シモバシラ     ↓ ローズリーフセージ(サルビア・インボルクラータ)

 シュウカイドウは例年お盆過ぎには咲き始めていましたが、ハギやワレモコウ、ノコンギク、ガーデンマムなどは10月ごろに咲いたように思います。シモバシラやローズリーフセージは他のサルビアなどと共に晩秋の花のイメージです。

 他にも「えっ?! もう?」とか「えっ!? 今ごろ?」と思う花がいくつか咲いています。

↑ ハエマンサク  例年8月に入ってから咲く、夏咲きの球根植物です。花が咲いたのは4株のうち1株だけで、他の株はまだ花茎さえ上がっていません。約1カ月早い開花です。後の3株は例年通りの開花だと思います。

↑ ↓ シクラメン 

  シクラメンは冬咲きで、花が終わった後葉が落ちて、夏の時期は休眠しているはずですが、葉が落ちずにいて、今頃また開花しました。狂い咲き(帰り咲きとも言うそうです。)としか思えません。休眠時期を逃したシクラメンは、冬も咲くのでしょうか。

↑ 福神草  例年なら7月の終り頃から咲き始める福神草が1株だけつぼみが大きくなり、開花を始めました。今年は福神草の植え付けが遅かったのですが、去年の経験で開花は例年並みだろうと思っていました。10日から2週間早い開花にビックリです。花芽が見えるのはこの1株だけで、他のものは例年並みの開花になるでしょう。

 最近は異常気象の連続で、植物の生育サイクルが狂ってきているようです。本来咲く時期と違う時期に咲くと狂い咲きなどと言っていますが、それも当たり前になるのでしょうね。