まつこの庭

私の庭に咲いている花や庭にやってくる鳥や虫たちのことを記録していこうと思います

キンモクセイの香り再び

 今日は朝から雨で気温が低く肌寒いですが、ここ数日は秋らしい日が続きました。澄み切った青空、すがすがしい空気、「ああ、これが秋だ。」と思わせます。

 10月の初めにキンモクセイガ咲いたことをブログに載せましたが、何とまたキンモクセイが開花し、辺りに甘い香りを漂わせています。

 私の家の庭にはキンモクセイが2本あり、1本は椿の木の南側に、2本目は椿の木の東側にあります。2回目の花をつけたのは、南側の木です。1回目の花と遜色なくたくさんの花を付けました。前の家には大きなキンモクセイが有るのですが、10月の初め私の家の2本のキンモクセイにたくさん花が付いている時にはほとんど花が付いていず、「今年は花の外れ年なのかな?」「そんなことってあるのかな?」と思っていました。ところが2週間遅れでたくさんの花が咲いたのです。

 雨の中で撮った写真なのでちょっとぼけていますが、たくさんの花を付けていることが分かると思います。

 キンモクセイは夏に花芽が形成され、例年9月中旬から10月下旬に咲くと言われ、気温が高いと開花時期が遅れるそうです。私の家では10月の初めに咲くことが多いです。近年キンモクセイの2度咲きが話題になっていますが、私の庭でも一昨年2度咲きがありました。9月中旬と10月中旬の2回でした。この時は1カ月間が空きましたが、今回はわずか2週間です。

 短期間に2回咲くのは、花芽の形成時期にズレがある場合、一斉に花芽が形成されても気象状況などの影響による場合、個体や枝など部分的に栄養状況が異なる場合などいくつかの条件ががあるそうです。最も大きいのは温暖化の影響だと言われています。そのうちキンモクセイの2度咲きは普通のこととなるかもしれません。

 今の時期、私の庭ではこんな花も咲いています。

↑ ↓ 白花エンゼルトランペット

 黄花エンゼルトランペットは9月の終り頃花を咲かせましたが、少し遅れて白花も咲きました。夕方エンゼルトランペットも爽やかな香りを漂わせています。

↑ バラ・アーグスタルイーゼ   ↓ ダリア・桜の女王

↑ フジマメの花  ↓ スズメウリカラスウリの実

↑ ピンクムラサキシキブ   ↓ 椿・炉開き

 炉開きはユキ椿と茶の交配種だそうです。花の形や大きさは茶にそっくりです。私の庭では10の初めごろには、茶の花も咲き始めています。ユキ椿は春先に開花します。

↑ ペルシカリア・シルバードラゴン  ↓ トウゴマ

 今春トウゴマの種を蒔いたのですが、発芽せず、諦めていました。初夏に何株かこぼれ種から発芽しましたが、まだ花を咲かせるほどには育っていないので、今年は花や種を見るのは難しいでしょう。

↑ 白花ホトトギス   ↓ マム

↑ 秋咲きクロッカス   ↓ 地植えのコルチカム

↑ ハイビスカス・デニムブルー   ハイビスカスは夏の花ですが、夏の終りに咲き終わった株がワンコインの値段で売られていたものです。デニムブルーの名前にピッタリの花が咲きました。まだまだつぼみがあるので、気温が急降下しなければ、花を楽しめそうです。

 今の時期、来春へ向けて玄関前を飾るチューリップとビオラの植え込みを行っています。ことしこそ数を減らそうと思っているのですが、どうでしょうね。